100均関連

【レビュー】ダイソーの100円「ノートPCスタンド」が想像以上に使えてヤバい。

ガジェット置き場です。

今回のテーマは「ダイソーのノートPCスタンド」

ノートPCのキーボードが打ちやすい角度に調整できるということで、試しに購入してみた。

この商品に限ってはネット上に大量にライバル記事があるのだが、

100均信者の名に懸けて、負けじとレビュー記事を作成していく。

では本題行きます。

ちなみに、現在進行形でダイソーの100円PCスタンドを使用しながら、この記事を作成している。

【レビュー】ダイソーの100円「ノートPCスタンド」って実際どう?

100均ダイソーでノートPCスタンドを購入!

100均界を牛耳っているといっても過言ではないダイソーで、ノートPCスタンドを購入した。

価格はタイトルの通り100円である。

100均の電子機器は微妙なことも多い。

こういうガジェット周りの小物は結構使えるものが多いのでぶっちゃけ期待している。

ダイソーノートPCスタンドの外観

早速、ダイソータブレットスタンドのパッケージから見ていく。

いわゆる、「ダイソーの小物感」が強い。

今回購入したモデルは、パソコンの裏側に貼り付けるタイプ。

もしダイソーの2Pタブレットスタンドを導入するなら、常に貼り付けた状態での運用になる。

販売場所はスマホ、PC周辺機器コーナー。

イヤホンとかが置いてある場所に置いてある。

今回使用するノートPCは「DELL Insprion15」

ガジェットブログを運営している身としては、一応今回登場するノートPCについても軽く触れておこうと思う。

今僕がメイン使用しているノートPCがDELLのInsprion15という機種。

Ryzen5 4500U搭載で美品、中古5万円という超コスパPC。

今はメモリを増設して、16GBで運用しているんだけど、全然不満がない。

今回はこのノートPCにダイソーの100円スタンドを取り付けていこうと思う。

ダイソーの100円PCスタンドを実際に使用!

ダイソーで購入した100円のPCスタンドをノートPCに貼り付けてみる。

パッケージを開封するとこんな感じ。

これをパソコンの背面に取り付けて運用することになる。

まず、このダイソー100円PCスタンドには説明書的なものが付属していない。

だから一瞬どういう感じで貼り付ければいいかわからないんだけど、

付属の両面テープを使用して、以下の画像の通り貼り付ければ大丈夫。

両面テープの粘着力は結構強いので、簡単に剥がれ落ちるみたいな心配はしなくて大丈夫そう。

ちなみに上記画像のように折りたためるから、かさばる心配をしなくて大丈夫なのはGOOD。

実際にスタンドを機能させてみるとこんな感じ。

思ったより高さが出てビビった。

スタンドを手前に貼りすぎるとディスプレイの重さでPCが後ろに倒れていくので、

スタンドは出来るだけ後ろに貼り付けるのがGOOD。

後ろから見るとこんな感じ・

正面から見るとこんな感じ。

正面からだと少しわかりずらいけど、しっかりと立ち上がってくれている。

100円PCスタンドを実際に使用した感想。

まず、ダイソー100円PCスタンドはどれくらい使えるのか。

結論、普通に使えるし、かなり便利。

僕はもともとPCスタンド否定派だったんだけど、100円スタンドを導入して考え方が変わった。

両面テープが剥がれる心配も今のところはないし、ノートPC自体もしっかりと立ち上がってくれるので、

しっかりと「ノートPCスタンド」の役割を果たしてくれている。

あとキーボードの打ちやすさのレベルが違う。

もちろん、100円スタンドを使用したほうがキーボードが打ちやすいんだけど、

僕はブログ記事作成のために、タイピングを比較的長時間するから革命的。

AmazonでノートPCスタンドを購入しようとすると、一番安いもので1500円くらいする。

一方ダイソーのPCスタンドは100円だし、もし自分には合わないなと感じたら、勉強代と割り切って捨ててしまえばOK。

ダイソーのスタンドは結構使えるし、買ってよかった。

しばらくの間、使用してみようと思う。

ちなみにノートPCスタンドを購入する場合は、貼り付けるタイプの商品が持ち運びやすくて便利なのでおすすめ。

-100均関連