こんにちはガジェット置き場です。
今Switchがアツい。
僕が唯一プレイしているゲームことポケモンの最新作が先日発売された。
当然購入して、さっさとプレイしようと思ったが、
その前にSwitchにガラスフィルムを貼ろうと思う。
というわけで今回はダイソーのSwitchガラスフィルムに関する記事を一つ、作成していこうと思う。
【レビュー】ダイソーのSwitch用ガラスフィルムが良いから買え!
ダイソーでSwitchのガラスフィルムを購入。
ダイソーでSwitchのガラスフィルムを購入してきた。
価格は100円。
ダイソーにはiPhoneなどのユーザーの多いスマホのガラスフィルムなどは良く売られているが、
Switchのガラスフィルムも販売されている。
実はSwitchのガラスフィルムを題材に記事を作るのは2回目だったりする。
いろいろな理由で、その記事は非公開にせざるを得なかったのだが、
その時は、100円でこれが買えるなんて、ダイソーやるやん!
というような内容になった。予定調和で申し訳ないが、おそらく今回もその通りになると思う。
ダイソーのSwirtchフィルムを張り付ける
実際にダイソー販売のSwitchガラスフィルムを貼り付けようと思う。
ちなみにガジェット置き場のSwitchはコロナ流行初期に中古で購入したもの。
コロナ流行初期で新品が全く販売されておらず、泣く泣く中古で購入した思い出。
少々脱線したが、ダイソーのガラスフィルム、特に複雑なこともなく、保護ビニールを剥がしてディスプレイに貼り付けるだけ。
実際に貼り付けるとこんな感じ。
100円でもちゃんと使えるなぁという感じ。
ドライバーを突き刺して強度を試すなんてことはとてもできないが、
通常使用に伴う傷や多少の衝撃からはディスプレイを守ってくれそう。
ダイソーの100円ガラスフィルムからはそんな感想を受ける。
AmazonだとSwitchのフィルムは高い。
ちなみにAmaoznで購入すると2枚入りで1000円くらいする。
Amazonの製品がダイソーのガラスフィルムの5倍の強度、性能があるかと言われれば、当然そんなわけない。
AmazonでSwitchのフィルムを購入する理由としては、強度や性能云々よりも、
「3万円のゲームに100円のフィルムじゃ不安!」
という方が強そう。
Amazon購入ならダイソーに足を運ぶ必要もない。
この辺りは自分に合った方を選んで大丈夫。
Switchにガラスフィルムは貼り得。
Switchのガラスフィルムは100円の商品であってもとりあえず貼った方がいい。
通常使用に伴う傷からディスプレイを保護することができるし、たった100円で売却価格を下げないでおけるなら、ガラスフィルムはとにかく貼った方がいい。
ただし、ガラスフィルムは反射が結構激しい。
気になるようなら、Amazonなどで非光沢モデルのフィルムを購入してもよいだろう。