こんにちはガジェット置き場です。
今回のテーマは、
「GEOの格安マウスパッドをレビュー!」です。
先日、GEOに立ち寄った際、マウスパッドを購入しました!
それも、97円という激安価格で!
では早速本題行きます。
【GEOゲオ】97円で売ってるマウスパッドをレビュー!
GEO(ゲオ)にマウスパッドは売っている!
ネット上では、

「GEO(ゲオ)にマウスパッドって売ってるの?」
という意見を見かけます。
結論、
GEO(ゲオ)にマウスパッドは売っています!
(もちろん店舗によると思いますが…)

「じゃあどこに売ってるの?売り場は?」
というと、
僕の行った店舗では、
PC周辺機器が売っているところ、
いわゆる、
USBケーブルとか無線マウスが置かれているところにありました。
しかし、GEOにマウスパッドが売られているかどうかは、
店舗の在庫状況に依存するので、
確実に欲しいという方は、
・100円ショップ(とにかく安い)
・家電量販店等のPC周辺機器売り場、PCゲームコーナー(良いやつ、ゲームパッド等が欲しい方)
で探すのが良いと思います。
ちなみに、僕のお勧めは、
Amazonベーシックの巨大マウスパッドです。
有名メーカー製の高いゲームパッドに比べると、若干使用感等は劣りますが、
マウスパッドの大きさを気にせず使えるのは結構いいです。

お手軽な価格で巨大マウスパッドを試したい!
という方は、ご参考までに。
価格は97円(税抜き)と超格安!
GEOで売っているGEOのマウスパッドは、
税抜き97円と超激安でした。
しかし、税込みだと106円になってしまうので、
くれぐれも100円玉だけ握りしめて買いに行くということが内容注意してください(笑)。
冗談はさておき、
後述しますが、質感も100均の商品と大差ないので、

わざわざGEOで探さんでも、100円ショップで良くね?
というのが正直なところです。
ちなみに、Amazonで最安値に近い商品を探すと、バッファローの商品で100円ほどの商品もあります。
GEO販売のマウスパッドは100均のマウスパッドの質感と大差なし。
先ほども述べましたがこのマウスパッド、
本当に必要最低限なつくりです。
僕は以前、100円ショップのマウスパッドを購入したことがありますが、
正直、品質も使用感も大して変わらないです。
しかも最近は、100円ショップの商品のクオリティも格段に上がっているとよく言われていますから、
もしかすると、もっといい品質のものが100円ショップで販売委されているかもしれません。
GEOに売ってるマウスパッドはシンプルなつくりで一応使える。
ここからは実際の商品に関してです。
裏には滑り止め的な機構もなく、本当に最低限のつくりという感じです。
一応商品名は、
「マウスパッドOMP-10 (商品番号01-1590)」
というらしいです。
ネットで検索をかけると、
楽天市場やモノタロウで100円台から160円ほどの価格で販売されているようなので、
GEOの店舗で購入したとしても、ほぼ底値で購入できることが分かります。
つまり、この商品を買うなら、GEOの店舗で買うのがおトク!
ということですね。
まとめ:GEO(ゲオ)で売ってるマウスパッドは激安&一応使える
まとめです。
・GEO(ゲオ)で売ってるマウスパッドは97円と激安!
→その代わり必要最低限のつくり。
・PC周辺機器売り場に置かれている。