こんにちはガジェット置き場です。
つい先日、中華御用達通販サイトことAliexpressにてとある商品を注文しました。
Aliexpressと言えば中国の大手通販サイトですが、
中国も日本と同様にコロナウィルスは絶賛流行中ということで、物流などが止まっているのではないかと思ったりしたんですが、一応届きました。
巷ではAliexpressならマスクが買えるとか買えないとか言われているんで、
Aliexpress試してみたいけど、ちゃんと届くの?って人多いと思います。
というわけで今回は注文から商品到着までを時系列順にまとめておこうと思います。
Aliexpressで商品を注文する際の参考にして頂けると幸いです。
AliExpressが遅い?コロナ流行中でも一応ちゃんと届きます!【注文から商品到着までを公開】
2020/4/5 商品購入

『クレジットカード支払いが完了しました、発送をお待ちください』
という旨のメールが届きました。
2020/4/7『荷物を発送しました』
2020/4/8『荷物は原産国の倉庫にあります』→『荷物は原産国の倉庫を出発しました』
2020/4/8『航空会社によって荷物が受け入れられました』
2020/4/9『原産国を出発しました』
2020/4/10~4/25まで「配送情報」が一切更新されない!

2020/4/25 突如、荷物が到着。追跡情報の更新は無し。

そう考えると、今の時期Aliexpressの配送情報は結構あてにならないのかもしれません。
Aliexpressを利用するなら、忍耐力と寛容な心が必要ですね。
せっかちな人はAmazonでお急ぎ便を使用しましょう。
Aliexpressで「追跡情報が更新されない」はよくあること
Aliexpressで追跡情報が更新されないということはよくあることのようです。
他のブロガーの方の記事を参考にすると分かりますが、
「追跡情報はそのままなのに突然届いた」
ということは、結構あるようです。
Amazonなどの追跡譲歩と比較すると、正確性が全然違うので、
Aliexpressの追跡情報はあくまで目安として受け取った方が良さそうですね。
結論:ちゃんと届くけど、相当時間がかかる。
コロナ期間中ですが、「Aliexpressで注文した商品が届かない」ということはなく、ちゃんと届きますね。
僕は何回かAliexpressを利用したことがありますが、届かなかったということは1度もありません。
Amazonのお急ぎ便とかと比較してしまえば時間はかかるけど、届く。そんな感じですね。
ただコロナの影響か分かりませんが、Aliexpressで注文した荷物の到着は、
通常に比べてさらに遅れているようですね。そのためすぐに必要な日用品などの商品の購入はお勧めできません。
という訳で、『AliExpressが遅い?コロナ流行中でも一応ちゃんと届きます!【注文から商品到着までを公開】』でした。
別の記事も是非ご覧ください。
以上です。
コメント