スマホ・ガジェット関連記事

RadeonRX470、神コスパで即完売したグラボのレビューとベンチマーク。

こんにちは、ガジェット置き場です。

ブログを開設した当初に、コスパ良さげなグラボを購入したので紹介する!
と豪語したんですが、早1年が経過してしまいました。

ちなみに購入したのは「RadeonRX470」というグラボです。

というわけで今回は、

満を持してRX470の仕様と、1年間使用した感想をまとめようと思います。

【レビュー】『Radeon RX470』コスパ抜群で即完売した1万円のグラボのベンチマークと感想。

Radeon RX470の価格は破格の1万円!

購入した商品の型番は、

MSI Radeon RX470 Armor 8GB

Radeonシリーズのミドルクラスのグラフィックボードですね。
1年ほど前にAmazonで購入した商品なんですが、

何といっても安い。

RX470は現行の「RX570」の1世代前のモデルです。

性能は若干RX570の方が若干優れているようですが、実際のところ体感差はないらしい。

RX570は現在Amazonで約1万8千円で販売されています。

ついこの間までは、RX570も1万4,5千円くらいで売られていた気がしないでもないですが、

新型肺炎の影響なのか、某人気自作PC系YouTuberの方が動画を出して人気が出たからなのか…

真相は定かではないですが、

RX470は1年前の時点で箱無しのバルク品約1万1千円と格安でした。

当然、新品未使用です。

やはりコスパが良すぎて注文が多かったのか、現在、Amazonでの取り扱いは終了しています。入荷は未定だそう。

早めに買っておいて良かったです。

マイニングに用いられていたRX470

RX470にはマイニング専用のモデルも存在しています。計算専用のグラボということですね。

僕はマイニングに関しては完全に無知なんですが、

このマイニング専用モデルのRX470は「例のグラボ」と呼ばれ、

中古品を6000円程度と格安で購入し、映像出力が出来るように改造する。

というのが一時期流行っていたとかいないとか。

例のグラボ 改造」とかで検索すると、色々な情報が出てきます。

コジコジさんが動画出してました。

一応、改造せずともマザボ経由で動くらしいですが、色々と設定が必要で、

映像出力端子くらいは欲しいよねということで、例のグラボの購入は断念。

普通にAmazonで映像出力があるタイプを新品で購入しました。

[ad]

RX470の仕様と外観

RX470の仕様と外観を書いていきます。

ちなみに、RX470は最新のRX570と見た目や仕様もほとんど同じなので、

RX570の購入を検討している方も、是非参考にしてみてください。

まず外観を見せていきますね。

2連ファンタイプで、長さは約23センチほど。

小さいグラボとは言えないですが、

余程小さいケースでなければ入ると思います。

見た目は画像だと白と黒がいい感じで、かっこよく見えるかもですが、

現物はプラスチック感が強くて、お世辞にもカッコいいとは言えないですね…

まあ1万円で買えるグラボということで、コスト重視なんでしょう。

ちなみに、今は無き秋葉原駅前のツクモで、

1世代後のRX570が展示されているのを見たことがありますが、見た目は全く同じでした(笑)

RX470の出力ポートはDP×3、HDMI×1で必要十分。

出力ポートです。

廉価グラボだと出力ポートが少ないことが良くあるそうですが、
コイツはHDMIとDPが3個もあります。

今はシングルモニターで運用していますが、いずれデュアルモニターにする予定なのでこれは有難い。

[ad]

RX470の補助電源は8ピン

消費電力関係についてお話しする前に、まず補助電源周りについて軽く見ておきますね。

補助電源は8ピン1コ。

僕のPCには補助電源が6ピンしかないので、6ピンを8ピンに変換するケーブルを購入しました。

この変換ケーブル、国産だと1000円くらいするんですが、中華のヤツが200円くらいと格安だったのでそちらを購入。
ただ、このケーブルは正直品質悪かったです。

固いし、抜けずらいし、作りも安っぽい。

まあスペックを8ピンにするだけなので、気休めとしては十分だと思いますけが。。。

RX470の推奨電源は450W以上。

肝心のRX470の消費電力に関してですが、450W以上の電源が推奨されています。

結構電力喰いますよね(笑)。

RX470は格安な代償として、電力馬鹿喰い仕様ですね。

ここからは僕の話なんですが、

恥ずかしい話、僕はRX470を電源400WのPCに搭載して使用しています。

推奨電源450wに届いていないんですよね(笑)

早く新しい電源に買い換えたいと思っているんですが、

正直面倒くさいというのと、問題なく使えているので、未だに400w電源を使用し続けています。

ただ、推奨容量以下の電源を使用していると、

最悪PCがぶっ壊れてしまうということも最悪あり得るので、

あくまで自己責任ですけどね。

[ad]

RX470の性能とスペック

RX470は、GPUメモリがなんと8GBもあります。

8GB8GBですよ?ハイスペックグラボでも8GBあるものはそうそうありません。

ただ、メモリ容量とGPU性能が釣り合っていないのは言うまでもないですけどね。

RX470でゲームは快適にプレイできるのか?(2020/11更新)

RX470で快適にゲームをプレイすることは出来るのか問題。

ベンチマークを取っていこうと思います。

ただ、ガチで比較するわけでは無いので、あくまで参考としてご覧ください。

<PCスペック>
CPU:Corei5 8400
メモリ:16GB
GPU:RadeonRX470
電源400W
SATASSD240GB

RX470でFF15ベンチマーク

激重ベンチマークでおなじみの「FF15」を回してみました。

スコアはフルHD高品質で3566普通判定

スコアはフルHD標準品質で5181、やや快適判定ですね。

FF15は結構重いベンチマークなので、

1万円で購入したグラボで「やや快適判定」は、個人的には必要十分かな?

といった感じです。

RX470でPUBGをプレイ!

PUBGのアーケードモードもやっておきました。

画質設定はフルHD最高設定、ウルトラです。

50~60FPS以上出ています。

裏でキャプチャソフトが動いているので、

実際は概ね60FPS程度といったところでしょうが。

(軽いシーンだと70FPSに乗ったり、重いと40FPSを切ったりするときもありますが…)

ちなみに画像比較ですが、

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS

上が「非常に低い」設定

下が「ウルトラ」です。

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS

改めて比較したことは無かったんですが、全然違いますね(笑)

ガチゲーマーなら「非常に低い」一択でしょう。
そもそもそんな人がRX470を購入することはないと思いますが。

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS

ちなみに、「非常に低い」設定だと、110から130FPS程度出ているので、

実際は140FPSにギリギリ届くくらいだと思います。

ゲーミングモニターを利用してプレイする場合は、力不足かもしれませんが、

普通のモニターで嗜む程度に遊ぶ分には十分すぎる性能かな。

という感じです。

RX470を1年間使用した感想。

RX470を購入して1年が経過したわけですが、

正直僕みたいなライトゲーマーにとっては、

十分すぎる性能だと思います。

グラボ性能が足りなくて困ったことも無いし、

最新のゲームでも設定をいじれば快適に遊べます

PCゲームをガチでやりたいと思っている人や、

動画制作をガチでしたい人とかは、

GTX1660tiRTX2070などのグレードの高いものを購入すれば良いと思いますが、

RX470は何といっても1万円というのが魅力的。

1万円で買ったグラボとしては結構満足いってます。
(まあもう売ってないんですけどね。)

RX470に関してですが、自作PCYouTuberとしては群を抜いて再生数のある、『吉田製作所』チャンネルが過去に詳しく紹介していました。そっちの動画にはもっと分かりやすく紹介されているので、参照してみてはいかがでしょうか。

というわけで、RadeonRX470の紹介でした。
例のウィルスのせいで、時間に余裕が出来たという方。
他の記事も読んで頂けると嬉しいです。

以上です。

-スマホ・ガジェット関連記事